Steinbeck, "East of Eden" (エデンの東) 14 アロンとカレブ

アダムの双子の息子アロンとカレブは、対照的な性質を現しながら成長した。アロンは優しい性格で誰からも好かれた。人々はアロンを見ると自然に好意を抱 き、アロンを受け入れるのであった。それに対して、カレブはどこか陰のある近寄りがたい雰囲気を漂わせていた。カレブは隠そうとしても隠しきれない利口さ を備えていて、大人はカレブに対して警戒心を持ち、用心をしながら彼に接するのであった。

アロンが人に好かれるのを見て、カレブは嫉妬をいつも感じていた。自分も同じように好かれるようにと、アロンの行動を真似るのだが、いつも失敗に終わった。

次第に、カレブは、アロンと同じように愛されることを諦めていた。その代わりに、カレブはアロンをコントロールする術を知っていた。アロンの行動を予測す ることが出来たし、アロンの心を不安定な状態にし、怒らせることもできた。怒りがある限界を超えると、アロンは手がつけられなくなる事も知っていたし、そ うなったときにはカレブはアロンに体力で勝てないことも知っていた。だからカレブは、ある程度の限度を超えたときには逃げ出すべきことも知っていた。こう やって、アロンへの嫉妬に対する復讐をしたのだった。

読者は、アロンに対して羨望の念は抱くかもしれないが、カレブに対してより強く親近感を持つのではないかと思う。それは、著者自身も同じではなかろうか。カレブのことが書かれているのを読むとき、カレブへの愛情を感じるのである。

例えば、カレブへの気持ちを次のような場面で感じるのである。チャールズの死とその遺産の知らせがアダムに伝えられたとき、アダムとリーは居間でキャシー のことを話し合った。カレブはドアの陰に隠れて二人の話を聞いていた。自分の母親の存在とその性質についての話にショックを受けたカレブは、涙をこらえな がら自分の部屋へ戻った。泣いているのを悟られないように声を押し殺しながらアロンが寝ているベッドへと滑り込んだ。アロンは優しくどうしたのかと尋ねて くれる。アロンの暖かい言葉を聴きながら、カレブは涙をこらえ心の中で「嫌なやつにはなりたくない」とつぶやいた。

アロンのやさしい言葉が、カレブへの気持ちを示しているような気がする。カレブは、自分にとって不都合な事実も真に受け取ろうとして、苦しみながら涙を流すのである。カレブのその真摯な態度を暖かく見守っている。

"East of Eden", Penguin Books, John Steinbeck
 

コメント

このブログの人気の投稿

フレイザー 「金枝篇」 ネミの祭司と神殺し

ヴォルテール 「カンディード」 自分の庭を耕すこと

安部公房 「デンドロカカリヤ」 意味の喪失