投稿

2月, 2008の投稿を表示しています

Steinbeck, "East of Eden" (エデンの東) 10 サミュエルとの別れ 道は開かれている

サミュエルは、娘の一人ウナUnaが亡くなってから、急に老け込んでいった。 Una's death cut the earth from under Samuel's feet and opened his defended keep and let in old age. On the oher hand Liza, who surely loved her family as deeply as did her husband, was not destroyed or warped. Her life continued evenly. She felt sorrow but she survived it. (p.290) あんなに元気に生を享受していたサミュエルが老け込んだのを見て、子供たちは愕然とした。思案した子供たちは、サミュエルに農場から離れて子供たちの家を訪問するように招待し、遠まわしに引退への道を作った。サミュエルは、招待状をもらって、その企みに気づいたが、知らない振りをして引退を受けいれることにした。精力的に生きた人間であれば誰でもそうであろうが、彼にもつらい決断であった。 農場を離れる前に、親しかった友人たちに別れを告げるために訪ねて歩いた。誰にも最後の別れになるとは告げなかったが、サミュエルの心の中ではそれを告げていたのであった。 アダムのところには最後に訪れた。キャシーがいなくなってから何年も経っていたが、アダムは抜け殻の状態のままであった。サミュエルは、アダムにショックを与えて正気に返そうと考え、キャシーの居場所と その仕事(売春宿の経営)を伝えるが、アダムは激しく拒絶した。アダムが真実を悟り正気に戻るのは、キャシーと再会するときまで待たねばならない。 リーとの別れの場面で、カインとアベルの物語が再度持ち出される。リーは、中国人の哲人たちと共にヘブライ語にまで踏み込んでカインとアベルの物語に隠されている秘密を解こうとした。それには数年かかった という。 それは、旧約聖書の以下の箇所である。 「どうして怒るのか。どうして顔を伏せるのか。もしお前が正しいのなら、顔を上げられるはずではないか。正しくないなら、罪は戸口で待ち伏せており、お前を求める。お前はそれを支配せねばならない。」(日本聖書協会 新共同訳聖書)

Steinbeck, "East of Eden" (エデンの東) 9 サミュエル

サミュエル・ハミルトンは、アイルランド移民1世で、遅れてアメリカへやって来た人々に属した。遅れてきたというのは、既に良い土地は先に来た移民達に配分されてしまい、残っていたのは水がない場所だった。農場を営むためには水が必須だったが、彼の場所には水は望めなかった。農場からの上がりで豊かになることは出来なかった。それでも精力的に仕事に励む人だった。 サミュエルは、アイルランド人らしい機知に富んだ陽気な話をする人で、誰にでも好かれるタイプであった。また、知的好奇心に溢れた、本の虫でもあった。高等教育は受けていないようではあるが、周囲の労働者階級の人々に嫌悪感を与えないように密かにではあったが知的な人間として生きていた。農場の経営の傍ら、器用さで持って鍛冶仕事をして周辺の者の役に立っていた。鍛冶の延長で、持ち前の才能を使って多くの発明をしたが、商売には結びつかず貧乏のままであった。しかし、彼には経済的な成功は一番大切なことではなかった。 妻リザは現実的な人で、夢を追いかけているサミュエルとは対照的な人物だった。毎日の労働は、それを誰かがやらなければならないから、自分で引き受けていた。毎日の聖書と祈りもやるべき事であるから欠かさず実行していた。物事の意味を追究するサミュエルとは、こういう面でも対照的であった。 二人の間には子供がたくさんあった。二人はたくさんの子供たちを実に立派に育て上げた。子供たちの一人、オリーブが著者の母親である。二人の過ごしてきた軌跡は、その時代の良心的な人々の代表例のように感じられる。 アダムがサリナスへ来て井戸を掘って欲しいと頼んだときから、サミュエルとアダムの交流が始まった。同時に、サミュエルとリーの友情も始まった。サミュエルは、片言の英語しか話さないリーの内側に知的なきらめきを感じ、リーの本当の姿を見抜いた。 キャシーが家出するまでのアダムは自分の園を作り上げることに情熱を燃やし、サミュエルも息子のトムと共に自分の発明を使って井戸の掘削に精力を注いだ。しかし、キャシーの家出と共にアダムの情熱は消え、サミュエルの努力も絶えることになった。 サミュエルがキャシーを見たときに、彼は悪寒が走るのを感じた。幼い頃に父親にロンドンへ連れられて行った時に見た死刑の様子を思い出した。それは怖い記憶だった。キャシーの目は、その日に幼いサミュエ

Steinbeck, "East of Eden" (エデンの東) 8 アダム

アダムは、温厚で善良な人であった。 生まれてすぐに母と死別して、継母となったアリスに育てられた。アリスに生まれた弟のチャールズとは、父親は同じであったが、性格も体力も違っていた。 父サイラスは、二人の息子に小さい頃から行進や木材運びなど訓練のようなことをやらせたが、チャールズは全てのことをうまくこなしたが、アダムは全てうまくやれなかった。訓練は、兄弟達にとって一種の競争であり、チャールズはいつもそれに勝った。アダムにとってそのような訓練も競争も無意味であった。やる意義を見いだせなかったアダムは、次第に自分の内側に閉じこもり、無気力な少年と周囲には映った。 しかし、アダムの父サイラスは、アダムの内側に隠された姿を知っていた。アダムを真の人間と認めた。そしてそう認識したからこそ、アダムを軍隊へと送った。逆に、父サイラスは、訓練を全てうまくこなしていたチャールズには真の人間性を見いだせなかった。チャールズは、そういう深い意味を理解しなかっただろうが、父親の態度に対して嫉妬を感じたのだろう。アダムとチャールズの関係は、カインとアベルの関係に等しくなった。 アダムは、父親の訓練についていけなかったように、軍隊にも合わなかった。人を殺さなければならないことを彼の心が受け入れられなかった。最後には軍隊を抜けだし放浪した。チャールズのことを思い、家に帰るのを躊躇したのだった。結局自分の家であるコネチカットの農場に戻ったが、父サイラスは莫大な財産を残して死んでいた。 アダムとチャールズは以前よりは仲が良くなった。アダムの軍隊での話を聞いて、チャールズが一目置くようになったからである。 そうやってコネチカットの農場で兄弟が暮らしているときに瀕死の重傷を負ったキャシーに出会うのである。瀕死のキャリーは庇護者を必要とし、アダムにすがった。アダムはキャシーに一目惚れし結婚した。そして二人は新天地カリフォルニアへと行く。アダムは意気揚々と、キャシーは嫌々ながら。 カリフォルニアに着いたアダムは、創世記のアダムのように園を作りたいと願い、良い土地を探し、また、井戸を掘るための手伝いをサミュエルに頼んだ。こうして、アダムとサミュエルに交点が作られた。 キャシーに出会ったアダムは、現実が見えなくなった。キャシーが見せたいと思うことしか目に見えず、キャシーの思う通りに動

Steinbeck, "East of Eden" (エデンの東) 7 中国人リー

中国人リーは、アダムがカリフォルニアに来たときに料理人として雇われたようだ。リーが物語に登場するのは、サミュエルがアダムから井戸掘りを頼まれてアダム邸を訪れたときである。 サミュエルを迎えたとき、リーはピジン語と呼ばれる片言の英語を話した。例えばこんな調子である。 "Chinee boy jus' workee -- not hear, not talkee"(p.172) しかし、サミュエルはリーの本当の姿を見抜き、二人きりになったとき、何故そのような話し方をするのかと訪ねた。リーは、ピジン語で話す方がアメリカ社会で生きていくのに便利だからと、その理由を流暢な英語で答える。リーはアメリカで生まれ、高等教育を受けた、哲学を好む知識人であったのだった。 リーは、サミュエルにだけは心を開き、哲学を語った。リーは、この物語の中でキリスト教文化の外にいる知識人として、聖書を語る役割を担っている。一度は双子の命名の時、もう一度はサミュエルとの別れの挨拶の時。カインとアベルの物語を読み解くための重要な役割を演じる。特に、サミュエルとの別れの夜、仲間の中国人哲人達と何年にも渡ってヘブライ語にまで踏み込んで研究をして得られた、聖書の一つの解釈をサミュエルへともたらす。それは人の可能性を示唆する言葉であり、前向きに生きるサミュエルにとって最高の別れの言葉となった。 また、リーは中国人という実際的な役割を持ち、キャシーがいなくなったアダム邸の全ての運営と、双子の養育とを実に立派に全うした。 "East of Eden", Penguin Books, John Steinbeck

Steinbeck, "East of Eden" (エデンの東) 6 双子の命名 カレブとアロン

妻に家を出て行かれたアダムは、もぬけの殻となって、ただ生きているだけの人間となった。生まれたばかりのわが子らへの関心もなく、名前すらつけられないまま、双子は中国人雇い人リーに世話をうけることになった。命名されずに数ヶ月も経つということを聞いたサミュエルはアダム邸に乗り込み、アダムとリーと共に双子の名前を考え始める。 三人が双子の名前を考え出す前に辿った道は実に面白い。 三人は、サミュエルの妻リザが渡してくれた聖書を開いて名前を考える。まず、出てきたのはカインとアベルの物語であったのだが、三人はカインとアベルの謎に夢中になる。 何故、神はカインを嫌ったのであろうか。いや、神はカインを嫌ったとは聖書には書かれていない。神はアベルの献げ物を喜ばれ、カインの物には眼をくれなかったとあるが、カインを嫌ったとは書かれていない。神からの愛を受け取れなかったと感じたカインは、激しく怒って顔を伏せた。カインは神の愛を渇望していたのである。 怒りを見せるカインに対して神は言われた。この箇所を日本語の聖書から引用する。 「どうして怒るのか。どうして顔を伏せるのか。もしお前が正しいのなら、顔を上げられるはずではないか。正しくないなら、罪は戸口で待ち伏せており、お前を求める。お前はそれを支配せねばならない。」(日本聖書協会 新共同訳聖書) 最後の「お前はそれを支配せねばならない」の部分は原文で以下のようである。 thou shalt over him. (p.266) この文章は、物語の後の方で再度リーによって掘り下げられる重要なものである。リーは中国人として、キリスト教文化の外から聖書を読み解く役割を担っている。 アベルを殺したカインには、神から呪われ原罪(sin)が負わされた。こうして人には罪が入ったのである。カインは、神に対して、原罪を自分では負いきれないと許しを哀願するのだが、彼を害する者は7倍の仕打ちを受けるという”しるし”が与えられた上で追われてしまう。 カインとアベルの話がサミュエルによって朗読された時、アダムは、自分自身とチャールズとの関係を連想して叫んでいた。 読者には、キャシーの額には瀕死の重傷を負った際についた傷痕、つまり、”しるし”があったことも思い出されるだろう。 三人は議論に夢中になるが、双子の名前を決めることが出来ずに